台南・台中・台北の会場で行います。
台北会場には、今年も修了生が手伝いに来てくれるそうです。
卒業してもこうやって学校と関わってくれるのは本当に有り難いものですね。
主催の東京教育公論様、今回もお世話になります。
m(._.)m
★ 台南会場 ★
台北会場には、今年も修了生が手伝いに来てくれるそうです。
卒業してもこうやって学校と関わってくれるのは本当に有り難いものですね。
主催の東京教育公論様、今回もお世話になります。
m(._.)m
★ 台南会場 ★
2009年2月27日(星期五) 13:00~17:00
台南市西門路一段660號 TEL:(06)213-5555
+++
★ 台中会場 ★
2009年2月28日(星期六) 13:00~17:00
台中市中港路一段257號 TEL:(04)2321-3111
●日本文化介紹&體驗●
華道池坊現場示範 14:00/16:00 指導教授 王嬌英 氏
+++
★ 台北会場 ★
2009年3月1日(星期日) 10:00~16:30
台大國際會議中心(4樓)
台北市中正區徐州路2號 TEL:(02)7724-0109
●特別講演●
台北市中正區徐州路2號 TEL:(02)7724-0109
●特別講演●
「日本語学習と日本留学」
講演: 蘇 定東 氏
(外交部秘書処翻訳組/資深日文翻訳)

主 辦 日本東京教育公論.T&T育英會台彎連絡所 TEL:(02)8773-5932
協 辦 大學留學指導中心 台北市 TEL:(02)2752-9840
0 件のコメント:
コメントを投稿