2012/01/11

書初め~2012の意気込み~

2012書初め・初詣
2012년의 첫 인사, 새로운 마음가짐으로
新春書法~2012的意志 
先週5日に入学式とプレースメントテスト、6日にオリエンテーションを終え
1月期の新入生を無事に迎えることができました。
今週10日から全クラスの授業が再開しています。

初日は「書初め」です。
昨年から漢字一文字で今年1年の意気込みを表し、
なぜその字を選んだのかスピーチすることを課題にしています。
日本語教師養成講座の受講生を前にして緊張気味でしたが、
それぞれに思いが伝わるスピーチだったそうです。
さてさて、みなさんの1年はどんな年になるのでしょうか・・・



지난주 5일에 입학식과 레벨테스트, 6일 오리엔테이션을 마치고
1월학기 신입생들을 무사히 잘 맞이하였습니다.
이번주 110일부터는 모든 클래스의 수업을 재개하고 있습니다.

첫날은 「신춘휘호」를 적었습니다.

작년부터 한자 한 글자로 올해의 새로운 마음가짐을 표하고,
왜 그 한자를 선택했는지 발표하는 과제를 하고 있습니다.
일본어교사양성강좌 수강생 앞이라 긴장하는 기색이 있었지만
각자의 생각을 잘 전달한 스피치였습니다.
앞으로 여러분의 1년은 어떤 해가 될까요.



  上週五號舉行入學式及分班考試,六號則是志願取向商討。
然後歡迎一月新生們的加入,從十號開始,正式開學。
開學第一天的活動就是「新春書法」。
把去年的意念加上今年的意念用一個漢字表達,為何選擇這個字的理由則是在上課的時候,大家講解給大家聽。
在日本語教師養成講座的受講教師面前發表,大家雖然很緊張,但還是有把自己的思想傳達出來的樣子。
那麼,不知各位的一年是怎樣的一年呢?
  

0 件のコメント: